何も考えず、

黙々と石けん作りの日

仕込んでも仕込んでも、どんどん使ったり送ったりして追っかけられる。笑
ありがたいことに感謝して。
好きな事がある幸せに感謝して。
友達にお願いして託した荷物が届いたとメールを頂いた。
スポンサーリンク





(携帯電話)TEL.+6285792006666
日本語対応
スポンサーリンク
大事な大事な日本酒で石けんを仕込む。 続きを読む
手作りワインを瓶に詰めて最後の皮の絞り汁を石けん用に準備しておいた 続きを読む
スポンサーリンク
ほとんどの人にとって、石けん=香りがある。
それが基本なんでしょうね。 続きを読む
スポンサーリンク
昨日、koopさんに3種類の石けん達の納品をしてきました
たまーに石けんのお問い合わせで、↑この石けんは買えますか?と聞かれますが、私は販売しておりません。
koopさんから石けんの中に入れるオプションの水出しコーヒー、濃厚なコーヒーシロップ、引きたての粗びきのコーヒー粉を提供して頂き
それをすべて使用してオーダー品として私が作り納品しますので
うちにはないのです。
なのでどうぞバリ島に来たときはスミニャックのkoopさんのお店まで足を運んでくださいませ♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
現在の在庫の石けんのご紹介です。
➀ココナツオイル、カカオバター10%、大豆オイル、キャスターオイル、パームオイル、オリーブオイル、EOユーカリ&薄荷&パルマローザ
➁ココナツオイル、カカオバター9%、スイートアーモンドオイル、パームオイル、オリーブオイル、OPアロエパウダー
➂ココナツオイル、大豆オイル、キャスターオイル、EOスペアミント&プチグレン、OPコーヒー粉
➃ココナツオイル、スイートアーモンドオイル、キャスターオイル、パームオイル、OP真珠パウダー
➄ニームオイル、ココナツオイル、パームオイル、オリーブオイル
➅ごま油、ココナツオイル、パームオイル、キャスターオイル、EOユーカリレモン&ジャスミン、OP珊瑚パウダー
➆ココナツオイル、パームオイル、キャスターオイル、スイートアーモンドオイル10%、EOユーカリ&ジュニパーベリー
7種類あります。
1種類につき数個の在庫になっております。
1個250円です(インドネシア国内発送&手渡しは25000ルピア)。大きさが違いますが重さは同じです。石けんの型が2種類あるのでその違いです。
石けんを作るためにオイルに対して35%の水分を加えます。その水分100%を庭で採取したヘチマ水を使用しております。
急ぎでなければ来週3種類ほど仕込みますのでそちらも同封可能です。
ごめんなさい、こちらの石けんはホームページにアップしていません!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
6月に一時帰国をしますので石けんを持ち帰り日本から郵送致します。
送料がバリからよりも約1/8ほどになります!
1個250円です。
私は余計な包装はしておりません。
画像のように本当に簡単な帯つけだけになります
それも全てに帯つけしません。
ご理解いただけるお客さまに発送しております。
ご希望の方はメッセージ下さいませ。
石けんの種類はこちらです→ここ
まだアップしていませんがあと5種類ほどしっとり石けんあります←じゃー早くアップして!と言わないで。汗
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いつも通りの配合でいつも通りの作り方で。
ただ、オイルをバリ島で買った。
いつも買わないオイルを買ってみた。
日本から持ってきたのがなくなったので、ここでも同じだろう!と買ってみた
前にね。苛性ソーダでやっちまったんだよね。
苛性ソーダってまさかどこで買っても同じだと思っていた。思うよね?ふつう!だって苛性ソーダよ!!!
値段の違いはあるけど、中身が同じ苛性ソーダならいいのだ。
水と苛性ソーダを混ぜたときからなんか不純物が多いわーと思ったけどしっかりと溶かしてオイルに混ぜた!
混ぜた瞬間わかった。
絶対にこの苛性ソーダおかしい!と。
その失敗があったからあまり冒険はしたくなかったのだが、オイルはいつもと同じお店で買っててあのお店はそんなことないんだけど
精製の段階で何か違うんだろうか?もしくは素材の産地で違うんだろうか?
とにかく出来上がりがゆるい。
ノートを再確認。石けんの成分の数字を再計算。
なんら今までと違わない。
てことは…
オイルだな。うーーーーん。でもまだはずれとは決まってない。これを乾燥させて使ってみての使用感と溶け具合だな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これで3回目。笑
レンタルバイクのお客様に「もう石けん作ってないんですか?」と聞かれました。
作ってます!
広告してないだけなんです!笑
てか、そこまで時間がない!
仕事は忙しくないんだけど、動物たちに費やす時間がかかりすぎる!笑
犬は散歩が絶対だし
うにも放鳥が絶対だし
猫も、これ今発情怪しくて!涙。お腹にまだ虫も居るし、昨日洗濯してキレイにした!
明け方、バリ猫ちーじゅ。が腹や胸に乗っかって来る!2キロ弱!
悪いが重い!
うっ!ってなる。
でもゴロゴロ言われるとなぜが何故だか魔法にかかり我慢してしまう。自発的にどいてくれるまで胸でも腹でも乗っかってていいよーって魔法にかかる。
最近どいてくれるであろう技を覚えた私。
まんじゅを呼ぶ。笑
まんじゅー!!と腹にちーじゅ。を乗っけたまま呼ぶ。
まんじゅ登場すると容赦ない攻撃でちーじゅ。をやっつけてくれる。
やっつけるって表現が悪いけど、彼らは一応仲良し。激しいが仲良し。
朝7時前までに犬の散歩をしてる。犬たちは庭でうんこをしないので散歩に連れて行って外で我慢していたトイレを済ませて帰宅。
その後、うにを放鳥してご飯を入れ直して水浴び。
そんなこんなんで軽く10時とかなるんだよね。笑
レンタルバイクの手伝いがある時はそれを先にやっつけてから動物たちのお世話ね。
動物たちは命だからね。
今日のお世話を明日2日分するとはいかないので毎日せっせとお世話係しております。笑
そんなことをしていると石けんのアピールとか時間全くなくなるんですよー
自分も毎日使ってる石けんなので定期的に作ってるのは作ってるんです。
自分の中で完結してるんです。笑
日本のリピーターさんたちは、私は日本でもお世話係が忙しかったのでそれをわかってくださって
石けんのアップしてないけど在庫は持ってるな!って思ってくれてご注文下さるんです。
ありがたいです。
今回レンタルバイクを借りてくれるお客様からご注文を頂きました。
ありがとうございます。
日本の四季に合わせてしっとり系とさっぱり系を作ってますので2月だとしっとり系、8月だとさっぱり系と思ってくださいませ。 続きを読む
スポンサーリンク
オーナー様からこんな感じで作ってくださいと託されました。
1、白人の男性用に直接肌に石けんをつけて体を洗うので粗挽きのコーヒーの粉をふんだんに入れてスクラブになるように!そして石けんが溶けにくく!
2、女性用に優しい洗いあがりになるように!
私のほうで2種類のご希望を勝手に3種類作りました。使ってみて違いがわかるようにと、そしてよかったほうの1種類を今後作るようにしようかと。
試作の段階でご希望数だけ購入してもらおうと思っておりましたが、快く全部購入してくださって感謝です。
その後、完売したということで、2回目のオーダーを頂きました。
ちょっとここでも私なりにアレンジを入れております。
オーナー様のご希望通りのオイルとオプションを入れて、さらに保湿を強化するものはオリーブオイルを10%くわえております。
オリーブオイルは日本で買うほうが断然安いです。
続きを読む