スポンサーリンク
ほとんどの人にとって、石けん=香りがある。
それが基本なんでしょうね。
私はずーっと前から自分で作る石けんで全身を洗ってるので無香料の石けんも沢山作るし、香り付けは精油でつけるので肌に香りが残らないし揮発性があるので使った時は香るけどその時だけとか。
洗濯石けんも無香料を使ってて柔軟剤も使わないので香りというのにとても敏感に反応する
合成香料は嫌いだ。頭痛がするし、いい匂いとは思わない。
でも多くの人は合成香料のあの香りが好きだ。
柔軟剤も好きだろうし、
ランドリーから戻ってくる衣類の匂いも大好きなんだろう。バリ島は特に臭いが強く感じる。
アトピーの人や、主婦湿疹に悩む人や、生理が重く子宮内膜症に悩む人を多くみてきたけど
本当にいいものって不便なんだよね
面倒なんだよね。
高いんだよね。
どこで妥協するかなんだよね。
自分の意見は人には押し付けない。
人の意見はもちろん尊重するし、
それがいいというなら、それでいいんだと思う。
自分も他人から見られたらそーだから。
なかなか、自分の中で納得が行かず
あと1歩というところまで来てるのに
その1歩が出ず
どーってことじゃないのにずーっと考えてて
どーしよーかなーって時間だけが過ぎてて
そんな時、思い出したんだよね。
彼女の言葉。
私が札幌を出る時、エールの言葉として送ってくれた
迷った時とかよく思い出していた。
それも正しいのかどうかもわからなかったけど
それに頼るしかない時もあった。
いや、他人にとってはすっげーくだらないこともで
自分にとっては脱出できない事もあるんだ
今回思ったね。
将来こんなことあるって既にわかっていたんだろうねきっと。だからあの時、私にエールの言葉を託したんだと思う。間違いない。
だからここで思い出すようになっていた。
思い出したから迷わず決めることが出来た。
そーだった。
そーだったのだ。
私は素直じゃない。
素直じゃないから、彼女に恥ずかしいから、ありがとうを言えない。
でもすっごくいっぱい、ありがとう!!!を思ってる。
スポンサーリンク
コメント